コーポレートサイト用WordPressテーマはLightning一択!
こんにちは、イーエックスの渡瀬です。
近年のホームページ制作と言ったらほぼWordPressによる制作で決まりと言っても過言ではありませんよね!
私も制作するホームページの9割以上がWordPressを利用してホームページを制作しています。
WordPressを利用してコーポレートサイトと作ろうと思った時に、これだって言うテーマありますか?
なかなか見つかりませんよね?
そこで、今回はコーポレートサイトを作成する場合、超おすすめというかこの一択でいいのではないかと思うくらい完成度の高いテーマがありますのでご紹介したいと思います。
おすすめのコーポレート・サイト用WordPressテーマ
今回、おすすめするコーポレートサイト用のテーマは「Lightning」です。
ちなみに私の会社(株式会社イーエックス)のコーポレートサイトも当然ですがLightningで作成しています。
もっとぶっちゃけて言うと、弊社はウェブ制作会社ですが、弊社で制作する90%以上はWordPress+Lightningで作成しています。
Lightningのメリット
それではLightningの何がいいかをご説明します。
1.定番かつ洗練されたデザイン・レイアウト
テーマで重要なのは当たり前ですがデザインですよね!
Lightningは超かっこいいと言うわけではありませんが、シンプルで洗練されているテーマです。
コテコテと余分なものもありません。しかし、やろうと思えばかなり凝ったデザインにすることもできるというすぐれものです。
私がつくったサイトは様々な事情であまり事例を紹介していませんが、自分で言うのなんですが、めっちゃかっこいいサイトできています。
強いて、ご紹介できるとしたら弊社のサイト!
こんな感じです。はい!
これは、あまり凝ってデザインしていませんが、シンプルで個人的には嫌いじゃありません。
2.自由度が高い
上記でもお伝えしましたが、かなり自由度が高いです。
ヘッダーはいくつかのデザインパターンで決まってしまいますが、トップページは固定ページを割り当てれば、どんなデザインでも実現できます。
無料でもLightningのブロック編集ツールは魅力的ですが、さらにプロ版(最近はLightning G3 Pro Unit)を購入すれば思いのままのデザインにすることが出来ます。
ここだけの話、、、
コーディングの勉強なんてする必要は全くありませんよ!
WordPressとLightningのブロック編集ツールでほぼプロのサイト制作が可能です。
3.日々進化していきます
現在もガンガン開発が進み、日々進化しています。
アップデートするたびに、あーっ、これができるようになるともっと便利なんだけどなぁ~って思っていた機能が次から次へと実装されています。
開発のスピードも早く、時代にマッチしたSNSの連携とかGoogleタグマネージャーの設置とかタイムリーに実装してくれて常に先端のウェブ制作が可能です。
Lightningのデメリット
これと言ってないのだが…Lightning溢れると困る!
はっきり言って、WordPressのテーマで他のものを使う気は全くありません。そして、こうして皆さんにおすすめしています。
で、、、
みんなが使いすぎで、あぁ、、これもLightningでつくっているのねってなっちゃうのが困るくらいですかね!
なんで、できることならみなさん、、、あんまり使わないで!!
まとめ
とにかく、WordPressインストールして、Lightning入れれば素人でもかっこいいウェブサイトができちゃいます。
ほんとうはあまり教えたくないのでナイショにしてくださいよ!なんたって、私はこれで食ってるわけですからww
無料でも十分ですが、ホントに生産性を上げるサイトを創ろうと思ったらLightning+Lightning G3 Pro Unitを購入下さい。
Lightning+Lightning G3 Pro Unitのウェブサイトはこちら!
おめでとうございます\(^o^)/
これでもう、あなたは一人前のウェブ制作者になったも同然です!